受付時間/7:00〜24:00
鍵がないときの金庫の開け方と対処法
金庫の鍵を紛失してしまった場合、貴重品が取り出せず困ってしまいます。特に鍵のみで開けるタイプの金庫は、鍵がなければ通常の方法では開けられません。鍵がない場合の対処法や、鍵なしでも開錠できるタイプの金庫を開ける方法について解説します。
金庫の鍵がないときの開け方と基本対処法
金庫の鍵を失くした場合、まずは金庫の種類と対応する方法を確認し、最も確実な方法で解決することが重要です。
1. 予備の鍵がないか確認する
金庫の鍵には予備がついている場合が多く、購入時の箱や説明書と一緒に保管されていることがよくあります。まずは自宅や職場で、予備の鍵が残っていないか確認してみましょう。また、家族や他の利用者に確認し、予備の鍵の所在を確認するのもおすすめです。
2. 金庫メーカーや販売店に問い合わせる
金庫のメーカーや購入先の販売店に問い合わせると、金庫に設定された番号や鍵情報を元に、新しい鍵を発行してもらえることがあります。
- 問い合わせに必要な情報:
- 金庫の製造番号(説明書や保証書に記載)
- 購入証明書や保証書(購入時に発行される)
- 発行手数料:新しい鍵の発行手数料はメーカーによって異なりますが、2,000円〜5,000円程度が一般的です。
メーカーから新しい鍵を発行してもらえる場合でも、確認に時間がかかる場合があるため、早めに問い合わせるとスムーズです。
3. 鍵業者に依頼する
金庫の鍵を自分で探したり、メーカーからの再発行が難しい場合、鍵の専門業者に依頼する方法があります。鍵業者は専門の技術と工具を持っており、金庫のタイプに応じた開錠方法で対応してくれます。
- 費用の目安:5,000円〜1万円程度(出張対応の場合、交通費が加算されることもあります)
- 所要時間:金庫の種類やロックの構造によって異なりますが、20分〜1時間程度が一般的です。
鍵業者に依頼する際は、金庫の種類やメーカー名を伝えると、スムーズに対応してもらえます。ほとんどの鍵業者は電話やウェブで出張対応をしてくれるため、急いで開けたい場合にも便利です。
4. ダイヤル式やテンキー式の金庫の場合の対処法
鍵がない場合でも、金庫にダイヤルやテンキー機能が備わっている場合には、暗証番号を使って開けることができる可能性があります。暗証番号を入力する前に、設定した番号や初期設定の番号を確認してみましょう。
- ダイヤル式の場合:ダイヤルを正確に回して番号に合わせます。ダイヤルの操作に不安がある場合は、メーカーや鍵業者に問い合わせると良いでしょう。
- テンキー式の場合:設定した暗証番号や、初期設定の番号で開錠を試みます。テンキーの番号を忘れた場合は、説明書を確認してリセット方法を探すか、メーカーに問い合わせましょう。
自力での解錠は避けるべき理由
鍵がない場合、焦って無理に開けようとするのは避けましょう。無理に開けようとすると、金庫自体が損傷する可能性があり、場合によっては金庫の修理や交換が必要になることもあります。
- ピッキングは避ける:ピッキングは専門的な技術が必要な上に、金庫の内部構造を傷つける可能性が高く、素人が行うのは非常に難しいため避けましょう。
- 破壊工具の使用も避ける:強力な工具で金庫を破壊することも推奨できません。内部の貴重品や金庫そのものが損傷する恐れがあるため、無理な力を加えるのは避けましょう。
鍵を紛失しないため4つの予防策
鍵を失くすトラブルを防ぐために、普段からの管理や保管方法に注意しておくと、予備の鍵を無くしたり、再発行を依頼する手間が減ります。
1. 予備の鍵を安全に保管する
予備の鍵がある場合は、必ず安全な場所に保管しましょう。家の鍵や貴重品と一緒に保管したり、鍵専用のケースに入れておくと、紛失リスクが減ります。また、家族や信頼できる人に預けておくのも有効です。
2. 位置を記録しておく
鍵の保管場所を定位置に決め、保管場所をメモしておくと便利です。スマートフォンのメモ機能に記録する、あるいは専用の鍵ケースを使って、位置を確実に把握できるようにしましょう。
3. スマートタグを利用する
鍵にスマートタグをつけることで、紛失した場合にも位置をスマートフォンから確認できるため便利です。特に頻繁に鍵を取り出すことが多い場合や、うっかり失くしやすい方にはおすすめの方法です。
4. 鍵を使わずに解錠できる金庫に替える
鍵紛失のリスクが心配な場合、テンキー式や暗証番号のみで開けられる金庫に交換するのも一つの方法です。テンキー式金庫であれば鍵が不要なため、番号さえ覚えていればいつでも開錠が可能です。
まとめ
金庫の鍵を紛失した場合、まずは予備の鍵や暗証番号がないかを確認し、管理会社やメーカーへの問い合わせ、鍵業者の依頼を検討しましょう。自力での解錠は金庫の損傷につながるため、専門家のサポートを利用すると安全です。普段から鍵の保管場所をしっかり決め、紛失のリスクを減らすことで、トラブルを未然に防ぎましょう。
今のお困りごとは
何ですか?
trouble
-
鍵開け・交換
- 鍵の開錠 7,700円〜
- 鍵の開錠や修理、交換、合鍵作成、新規取付などはお任せください。実績豊富な鍵のプロが駆付け、あらゆる鍵のトラブルを解決。万が一解決しなかった場合は料金はいただきません。
-
ガラス修理・交換
- ガラス交換 17,600円〜
- ガラスの修理や防犯ガラスなどへの交換はもちろん、サッシの調整や網戸の張替えなども幅広く対応。状況によっては即日交換が可能な場合もございますので、お早めにご相談ください。
-
水道修理・工事
- つまり修理 8,800円〜
- トイレやお風呂、キッチン、洗面所、蛇口、屋外の水栓柱など、あらゆる水まわりのトラブルを解決いたします。水道修理のプロがスピーディーに駆付け、適正料金でご案内します。
※1.お住まいの地域によって対応サービスが異なる場合がございます。ご不明な点がございましたらお電話にてお問い合わせください。
※2.上記料金は目安です。ご依頼内容によって変動する場合がございますので、予めご了承ください。