受付時間/7:00〜24:00
ダイヤル式金庫の開け方と注意点
ダイヤル式金庫を開けるには、正確な暗証番号と手順が必要です。ダイヤルの回し方を誤ると解除できないため、注意が必要です。この記事では、ダイヤル式金庫の基本的な開け方や、番号を忘れてしまったときの対処法、スムーズに開けるためのポイントを解説します。
ダイヤル式金庫の基本的な開け方
まず、金庫に設定された暗証番号を確認し、正確な手順で操作します。番号を間違えないよう慎重に合わせることが大切です。以下の手順を参考に、ゆっくりと操作してみましょう。
1. 初めにダイヤルを時計回りに数回回してリセット
最初にダイヤルをリセットするため、ダイヤルを時計回り(右回り)に3〜4回ほど回します。これにより、内部の仕組みが整い、暗証番号の入力がスムーズにできるようになります。
2. 最初の数字に合わせる
次に、暗証番号の最初の数字にダイヤルを合わせます。
- **時計回り(右回り)**にダイヤルを回し、最初の番号をダイヤルの「合わせ線」にぴったりと揃えます。
- 初めの数字を通り過ぎないようにゆっくり回すことがポイントです。
3. 2つ目の数字に合わせる
2つ目の番号は、逆の回転(反時計回り)で合わせます。
- ダイヤルを左回りに回し、2つ目の番号にぴったりと揃えます。
- このとき、最初の番号を一度通り過ぎてから2つ目の番号に合わせると正確に入力されます。
4. 3つ目の番号に合わせる
最後の番号は、再び時計回り(右回り)に回します。
- 最後の番号に到達するまで右回りに回し、しっかりと「合わせ線」に揃えます。
5. 金庫のレバーを引く
すべての番号が正しく合わせられたら、金庫のレバーまたはハンドルを引いて扉を開けます。正確に番号を入力している場合は、レバーがスムーズに動くはずです。もし動かない場合、もう一度リセットしてから番号を確認しながら操作してみましょう。
番号がわからないときの対処法
ダイヤル式金庫の番号を忘れてしまった場合、自分で開けるのが難しいことが多いため、次のような対策を検討してみてください。
1. メーカーや販売店に問い合わせる
金庫の購入時に設定されていた初期番号や、メーカーが設定した暗証番号が記載されたカードがある場合、記録されている番号で解錠を試してみましょう。説明書に初期番号や問い合わせ先が記載されている場合もあるため、手元の説明書を確認します。
- 問い合わせに必要な情報:金庫の製造番号、購入時の保証書など
- 対応内容:金庫のメーカーによっては、購入証明書などを確認の上、番号の再発行や、リセット手順を教えてもらえることもあります。
2. 鍵業者に依頼する
金庫を安全に開けるには、専門の鍵業者に依頼するのが最も確実です。鍵業者は専用の工具と技術で対応でき、金庫を壊さずに開けてもらえる可能性が高いです。
- 費用の目安:数千円〜1万円程度(鍵業者により異なる)
- 所要時間:業者の技術や金庫のタイプによるが、30分〜1時間程度
業者に依頼する際には、事前に金庫の種類や対応可否について問い合わせておくとスムーズです。出張サービスを行っている鍵業者も多いため、急ぎで対応したい場合は相談してみましょう。
3. 自分で解錠に挑戦しない
ダイヤル式金庫を開ける際に、無理にダイヤルを動かしたり、解錠を試みるのは危険です。ダイヤルを強く回すと内部が故障することがあり、修理が必要になる場合もあります。自力での解錠が難しいと感じたら、すぐに専門の業者に相談するのが安心です。
ダイヤル式金庫をスムーズに開けるため4つのポイント
金庫のダイヤルをスムーズに操作するためには、いくつかのポイントを抑えておくことが大切です。以下のコツを意識して開けると、番号入力がスムーズになります。
1. 正確に番号を合わせる
番号が正しく合っていないと解錠されないため、「合わせ線」にしっかり揃えます。また、番号に到達したら一度止めてから次の操作に移りましょう。ダイヤルを一気に回してしまうと、番号がずれることがあります。
2. 力を入れすぎずゆっくり回す
ダイヤルを強く回すと内部が傷む恐れがあります。ダイヤルは軽い力でゆっくりと回すようにし、番号がしっかりと合うよう確認しながら操作しましょう。
3. 定期的なメンテナンスを行う
金庫のダイヤル部分には埃やゴミが溜まりやすいため、定期的に清掃を行いましょう。鍵穴専用のエアダスターで埃を飛ばしたり、潤滑剤を使うとダイヤルがスムーズに動きやすくなります。
4. 番号をメモしておく
万が一番号を忘れてしまうと解錠ができなくなるため、暗証番号はメモを取って保管しておくと安心です。スマートフォンや手帳に控えておくことで、トラブル時にすぐ確認できます。
まとめ
ダイヤル式金庫は暗証番号と手順に従って操作することで開けられますが、番号を忘れてしまった場合にはメーカーや鍵業者に相談するのが最も確実な方法です。定期的なメンテナンスや番号のメモを心がけ、金庫を安全に管理しましょう。正しい操作手順を守ることで、金庫の長期使用が可能になり、安心して貴重品を保管することができます。
今のお困りごとは
何ですか?
trouble
-
鍵開け・交換
- 鍵の開錠 7,700円〜
- 鍵の開錠や修理、交換、合鍵作成、新規取付などはお任せください。実績豊富な鍵のプロが駆付け、あらゆる鍵のトラブルを解決。万が一解決しなかった場合は料金はいただきません。
-
ガラス修理・交換
- ガラス交換 17,600円〜
- ガラスの修理や防犯ガラスなどへの交換はもちろん、サッシの調整や網戸の張替えなども幅広く対応。状況によっては即日交換が可能な場合もございますので、お早めにご相談ください。
-
水道修理・工事
- つまり修理 8,800円〜
- トイレやお風呂、キッチン、洗面所、蛇口、屋外の水栓柱など、あらゆる水まわりのトラブルを解決いたします。水道修理のプロがスピーディーに駆付け、適正料金でご案内します。
※1.お住まいの地域によって対応サービスが異なる場合がございます。ご不明な点がございましたらお電話にてお問い合わせください。
※2.上記料金は目安です。ご依頼内容によって変動する場合がございますので、予めご了承ください。